伊藤まさひろの決意
皆様が政治に求めている事は何でしょうか。そこに住んでいて良かったと実感できるまちに、安心して住める安全なまちに、子供たちの未来に夢が持てるまちに、高齢になっても快適なまちに、そういったまちづくりを求めていると思います。
私、伊藤まさひろはこれまでの議会活動の経験を生かし、県と市の連携を一層強化して、「夢のあるまち佐倉」の実現を目指します。
皆様のご支援を心よりお願い申し上げます
- 2019.01.28
アートと落書き
- 2018.12.17
新品種米
- 2018.11.24
2025年大阪万博決定
- 2018.10.22
風台風による塩害
- 2018.09.30
東京五輪ボランティア
- 2018.08.29
プラスチックごみ
- 2018.07.30
水泳授業を民間委託
- 2018.06.27
ビッグスポーツイベント
- 2018.05.23
子ども食堂
- 2018.04.30
高齢者の運転免許証返納
- 2017.12.27
県議会一般質問
- 2018.03.28
女性が活躍する社会
- 2018.01.31
2018.02.23
孤独担当大臣
- 2018.01.31
有害獣駆除、専門家のアイデア拝借
- 2017.12.27
平成29年12月県議会一般質問
- 2017.12.26
12月県議会一般質問
- 2017.11.27
「チバニアン」
- 2017.10.23
人口減少時代
- 2017.09.26
衆議院選挙公示
- 2017.08.21
佐倉リトルシニア全国制覇
- 2017.07.31
ヒアリ水際撃退を
- 2017.06.26
夏の高校野球大会、熱闘を期待
- 2017.05.28
印旛沼のカミツキガメ根絶へ
- 2017.04.30
ペットの命に対する責任
- 2017.04.01
平成29年2月県議会一般質問
- 2017.03.29
3期目に臨む森田健作氏
- 2017.02.27
2020年、新ブランド米デビューへ
- 2017.01.29
3月26日は県知事選挙投票日
- 2016.12.27
五輪会場仮設費
- 2016.11.24
パワハラ
- 2016.10.26
ノーベル賞
- 2016.09.20
千葉市、相次ぐ大型店の撤退
- 2016.08.18
学校のトイレ
- 2016.07.28
一宮町で五輪サーフィン競技開催へ
- 2016.07.11
平成28年6月県議会代表質問
- 2016.06.22
日本遺産に「北総四都市江戸紀行」
- 2016.05.19
消防団員の確保を
- 2016.04.29
熊本地震、被災者の住まい確保を
- 2016.04.07
平成28年2月県議会予算員会
- 2016.03.29
春到来
- 2016.02.29
欠かせない海底資源の確保
- 2016.01.28
控えよう不要不急の救急車利用
- 2015.12.25
体力と運動能力
- 2015.12.01
平成27年9月県議会一般質問
- 2015.11.24
急増する外国人観光客
- 2015.10.16
小学生に一層の情操教育を
- 2015.09.28
千葉県民の運転マナー
- 2015.08.24
自転車事故を無くそう
- 2015.07.20
急がれる外来有害獣の駆除
- 2015.06.17
認知症
- 2015.05.12
夜間中学校の充実・拡大を
- 2015.04.13
新たなスタートにあたって
- 2015.03.18
陸上の強豪アメリカチームがやって来る
- 2015.02.17
安全・安心な街へ
- 2015.01.21
平成26年12月県議会一般質問
- 2015.01.06
米作農家の経営安定のために
- 2014.12.17
「アベノミクス」に有権者の信任
- 2014.11.13
スポーツシーンに一喜一憂
- 2014.10.06
財政難
- 2014.09.04
貧困にあえぐ子どもたち
- 2014.08.08
佐倉リトルシニアチーム、全国W制覇
- 2014.07.06
異常気象にご用心
- 2014.06.06
野球王国千葉の復活へ
- 2014.05.02
野生動物を乱獲から守ろう
- 2014.04.21
平成26年2月県議会予算委員会
- 2014.04.03
春爛漫
- 2014.03.06
待機児童の解消を
- 2014.02.03
東京オリンピックに備えよう
- 2014.01.07
平成26年は希望の年に
- 2014.01.06
平成25年12月県議会一般質問
- 2013.12.03
ストーカー犯罪の防止を
- 2013.11.06
悪徳商法の被害111億7500万円
- 2013.10.09
日本人の民度
- 2013.09.02
猛暑の次は極寒?
- 2013.08.03
長嶋茂雄さんに国民栄誉賞
- 2013.07.06
38議案可決、承認して6月県議会閉会
- 2013.06.06
フィルムコミッション
- 2013.05.08
少子化、危機レベルに
- 2013.04.03
姿を消したスズメ
- 2013.03.01
スポーツ指導と体罰
- 2013.02.01
有事の備え
- 2013.01.10
平成24年12月県議会一般質問
- 2013.01.07
拡がる再生可能エネルギー発電
- 2012.12.17
立て直そう、日本!
- 2012.11.06
大地震襲来に備える
- 2012.10.09
芸術鑑賞の秋
- 2012.09.01
県民が満足できる県政を
- 2012.08.01
空き家条例
- 2012.07.01
ロンドンオリンピック開幕
- 2012.06.01
印旛沼で沼底の土壌検査
- 2012.05.01
ストップ!自殺
- 2012.04.01
ごみ焼却ストップの危機
- 2012.03.01
2月県議会で新年度県予算案審議
- 2012.02.01
超高齢化社会と年金問題
- 2012.01.01
カジノ誘致